昨日、駅に行く機会がありました。 で、思い出してしましました。 「駅の近くでは『ドリアンチップス』が売っている。」 これは、探すしかありません。 駅近くで、その手のマニアックな食べ物を扱っているところと言えば…あそこしかありません。 ○ボットの中の輸入食料品店です! ここには、東西を問わず、様々な国の、様々な食べ物が所せましと並んでいます。 探すこと、わずか1分!発見しました! 35グラム入りで178円。 そんなに高い物ではありません。 味は、プレーンと塩味の二種類です。 というわけで、一つずつ購入しました。 家に持ち帰って、パッケージを眺めました。 商品名は「Dorio(ドリオ)」といいます。 意外と安直です。 タイで作られているようです。 原材料は、ドリアン、植物油、砂糖だけ。 問題の臭いはというと…袋を空けていないので分かりませんが、 袋の外には全く臭いはもれていません。 振るとカサカサという音が…。 いよいよ意を決して開封! ん? 臭わない…。 恐る恐る、袋の中をのぞき込んで、においをかいでみましたが、全くの無臭です。 これには少々拍子抜けしました。 さて、中にはちょっと厚めのポテトチップスのようなものが入っていました。 味の印象は「バナナ風味の抜けたバナナチップス」です。 けっして不味くはありません。 原材料は、ドリアンと植物油、砂糖だけのはずなのに、塩辛いのが不思議でした…。 臭いが全くないので、ふつうにパリパリ食べてたら、 あっという間に一袋がなくなってしまいました。 ごちそうさま! ということで、結論ですが… 「ドリアンチップスって普通の食べ物だぞ!」 |
<< 前記事(2006/11/11) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
この前、友達と一緒に駅までいったら、「ドリアンチップス」が |
夏鈴 2006/11/17 23:46 |
夏鈴さん、いらっしゃいませ! |
徳利屋 2006/11/18 06:50 |
<< 前記事(2006/11/11) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/16) >> |